1月開催の大会に合わせた
練習場の開放につきまして

愛知県一宮市総合体育館にて、第53回後藤杯卓球選手権大会が2024年1月20日(土)、21日(日)と開催されます。
1月19日(金)13時00分より1月21日(日)まで、森卓球場(みつのきTTC)で台貸しを行います。

貸し出し時間 19日(金) 13時00分〜22時00分
20日(土) 6時00分〜22時00分
21日(日) 6時00分〜9時00分
貸し出し台数 7台(1階 5台、2階 2台)
貸し出し料金 1階の5台 (1時間 1台 1,500円)
2階の2台 (1時間 1台 1,000円)

2階は、床がコンクリート、卓球台が昔の木の台で古いため、1,000円にさせていただきます。

尚、予約は12月1日(金)の朝9時より受付いたします。
レッスン中で電話が出られない為、メールでの受付をお願いいたします。
先着順に返信させていただきます。

※練習人数は、卓球場が広くないため、1台につき4人までとさせていただきます。
※1チームで何台予約していただいても構いませんが、大幅なキャンセルが出ないよう、よろしくお願いいたします。

「心技体」卓球を通した、技術や人間性の向上

森卓球場・みつのきTTCは愛知県一宮市にある卓球教室です。
卓球経験者の方はもちろん、初心者の方に至るまでしっかりと楽しみながら技術を磨いていただけます。
生徒一人一人との信頼関係を大切に、レベルや目的に合わせて指導を行います。
また、卓球台の一般開放(※要予約)も行なっておりますのでぜひお気軽にご利用ください。
一宮市で卓球教室や卓球場をお探しの方はぜひ一度、森卓球場・みつのきTTCまでお問い合わせください。

無料体験実施中!

TEL:

※各種業者様からの営業電話はお断りしています。

メールでのお問い合わせはこちら

営業時間月曜日〜金曜日:10時-21時 / 土曜日:10時-18時
定休日日曜日

信頼関係を築く、技術・人間性を磨く
   

卓球は技術だけ向上させても上手くなっていきません。大切なのは「心技体」・礼儀・礼節など、内面からの強さも重要となります。生徒との信頼関係を築き常に適切な指導を行なってまいります。

森卓球場・みつのきTTCについて
目的に合わせたレッスン回数
   

森卓球場・みつのきTTCでは卓球のレベルや目的に合わせたレッスンを受けていただけるよう、様々な回数のプランを設けています。本格的に技術を磨きたい方はもちろん、趣味として始められる方も多くいらっしゃいます。

レッスン料金について
卓球を通して人生を学び成長していく
   

卓球は一つのスポーツですが、練習や試合で人生において大切なことを学んでいくこともできます。私自身が経験してきた卓球の技術、そして養うべき人間性など、教室を通して多くのことを子どもたちに伝えていけるように尽力しています。

代表メッセージ

森卓球場・みつのきTTCについて

これまで数多くの生徒に卓球の指導を行なってきました。 これからも一人でも多くの方に喜んでいただけるよう努めてまいります。
卓球に少しでも興味がある方はぜひ一度森卓球場・みつのきTTCにお問い合わせください。
皆さんと一緒に楽しみながら切磋琢磨できることを心よりお待ちしております。

生徒一人一人に合わせた指導、目標やレベルに合わせます。

卓球のレベルや得意不得意なこと、目標などは十人十色、人によって異なります。
そのため森卓球場・みつのきTTCでは生徒一人一人としっかりコミュニケーションを取り、それぞれの目標やレベルに合わせた的確なレッスンを行なっています。
目標に合わせてレッスンを受けていただけるので着実にレベルアップしていくことができます。

無料体験実施中、卓球に少しでも興味がある方はぜひ!

森卓球場・みつのきTTCでは現在無料体験を実施中です。卓球が初めての方、経験者の方、ブランクがあってもう一度学びたい方....どんな方も大歓迎です!
森卓球場・みつのきTTCでぜひ一緒に楽しみながら卓球の技術を向上させていきませんか?

子どもから大人までどんな方でも通っていただけます。

卓球というの特徴の一つが老若男女誰でも楽しめるスポーツであることです。
試合に出たり本格的に卓球をやりたい子ども、運動不足やストレス解消としてやられる方など、どんな方でも楽しく卓球が始められます。
「やりたい」「やってみたい」と思った時が始めどきです。ぜひ一緒に卓球をやってみませんか?

TOPICS

MORE...